要素が表示領域に現れたら発火するjQueryプラグインです。
どこまでスクロールされたかを計測し、それをGoogle Analyticsにイベント送信するために作りました。
概要要素がどこまで表示されたかをパーセンテージで指定できるので、細かい計測が可能です。
動作サンプル
ページを下に2ページ分スクロールすると、四角が現れてきます。その要素が表示されたらアラートを出します。
ここでは、全体の70%が表示されたら、アラートが出るようにしています。
一度アラートが表示されたら、次にページをロードするまでアラートは発生させませんが、スクロールするたびにアラートを出し続ける事もできます。
ページロード時点で表示されている場合も、アラートが表示されます。表示されていることを重視しています。
もうあと半分です。
上記サンプルの設置例
<script src="jquery.detectDisplayed.js"></script>
<script>
$(function(){
$('#element').detectDisplayed({
callback : function(){
alert('表示されました');
},
percent : 70
});
});
</script>
<div id="element">xxxxxxx</div>
callback オプションに、反応したときのJavascriptコードを書いてください。例えば、Google Analyticsのイベント送信スプリプト、です。
percentオプションは、何パーセント表示されたか、を1~100の間で指定します。何も指定しなければ100%です。
その他オプション
・「continuous」オプション:スクロールする都度チェックし、都度callbackが呼び出されるようになります。
・「events」オプション :標準の「load scroll」イベント(画面表示時とスクロール時)以外の時に、計測する場合に指定してください。
関連リンク
株式会社エン・PCサービスで開発したツール類や技術情報のご紹介。ウェブ開発を行う中で頻繁に使うものをツール化し、情報整理したものをまとめました。開発事業者様の補助ツールとしてご利用下さい。
ITについてなんでも相談に乗ってしまおう、というサービスを始めました。社内エンジニアの育成や情報システムの適切な管理の仕方、など。なんでもご相談ください。
Reverse-ProxyとWordPressでオウンドンメディアだけ別サーバーで動かす、という話です。実際に構築してハマった事とその解決方法をご紹介しています。
スクラッチ開発で、発注者と業者、それぞれが気を付けなければいけない事をお伝えしていき、いかにして開発を成功させるかを開発プロセスという観点からご紹介しています。